7基のブログ
みんなで描こう てがたりゅう
大学サークル開催の地域イベント
高校生が巨大画ワークショップで盛り上げる
2024.05.19
輪郭線を使った龍の下絵
大学生と高校生が協力して色塗り
色塗りが完成
イベント当日 来場者に手形を押してもらう
巨大な龍の手形アートが完成
地域活性化イベントに合わせて、主催の大学公認サークルより指導にあたった高校美術班へ、巨大な干支龍の巨大画アートのデザインを依頼がありました。
このフェスは、地域と人をマッチさせるイベントで地元を盛り上げたい!という大学学生サークルが主催する地域活性化イベント。今年度は、2024年5月に公園芝生広場を会場に開催。
2024年度の干支であり、繁栄の象徴である龍の絵を参加者みんなで作り上げることで、地域の繁栄と今年一年は良い年になることを願う、というコンセプトのもと、高校美術班員がデザイン画を制作。他の干支が龍に乗り、天に昇っていく穏やかではあるがダイナミックな絵です。
このデザイン画をもとに、4月に2.5m×4mの巨大画を大学生と高校美術班とが協力し制作。教室半分ほどを使い、布紙にアクリル絵具で描きました。
当日は、来客者に龍の鱗に手形を押してもらい、巨大画を完成させていく「みんなで描こうてがたりゅう」のワークショップを行いました。
大きな一つの作品を生み出すことで、参加者に一体感を形成し、感動・達成感の共有を目指します。
巨大画アートワークショップは、フェス会場の真ん中に平置きで設置し、メインイベントの一つです。
今回は、七基の画法の「輪郭線」を使って描いてきた巨大画です。
この画法を使いながら、大きな共同制作を行うこともできました。
また美術の力で地域のイベントを盛り上がることもできる、という可能性も感じることができました。
http://ueharart.com/2024tegataryu.html
デザインフェスタ上位受賞
10th NAGANOデザインフェスタで生徒が上位3賞を受賞
2024.02.17
長野県知事賞
長野市長賞
長野県教育委員会賞
NAGANOデザインフェスタ授賞式
NAGANOデザインフェスタは、デザインフェスタ実行委員会が主催する、長野県内で最も大きい高校生のデザインコンテストで、今回が 10回目。
服飾系、デザイン系、美術系の高校を中心に、普通科の高校でも授業やクラブ活動で多くが参加するコンクールです。
ここ数年は、「 SDGs」をテーマにした Tシャツ、クリアファイルのデザインを募集していて、今回のテーマは「 SDGs〜デザインで未来につなぐ〜」。
高校生達が社会問題について考えながらデザインした作品を応募します。
今年度第 10回 NAGANOデザインフェスタ審査は 12月に行われ、全県から 794点の出品があり、 68賞が選ばれました。
その中で指導にあたった生徒が、最高賞を含む上位3賞を受賞することができました。
作品制作は2年生の授業で、取り組んできたものです。
「 SDGs」という高校生にとっては難しいテーマですが、 17の目標から自分でデザインしていくものを選び、まず自分のテーマを決めます。
そこから自分のテーマに連想するもの10コの言葉を書き出し、発想を広げていきます。10コ書き出したら、そこから一つの絵の中にあっても良いものをしぼります。その次に、その言葉を表すための資料探しをしていきます。
デザイン作品は、描く前のコンセプトが何より大切に進めていきます。
作品制作は、手描きでもタブレットを使用してのデジタルでも良いこととし、生徒は制作に励んできました。
デジタル作品は、フリーソフトのibisPaintを使用しています。
高校での授業を始めて2年。様々な画法を吸収し、オリジナルの表現にチャレンジする生徒の中には、このような成果を上げてくれる生徒もいます。
https://okagakuen.com/naganodesignfesta/naganodesignfesta-10th/